【はじめに】
このシナリオは1人用につくられている。
複数人で挑戦することはできるが難易度が高くなる。
オリジナル要素を含んでいる。
戦闘なし。
推定プレイ時間(ボイセ):2~3時間
必須技能:聞き耳、目星
使うかも?な技能:忍び歩き、鍵明け、心理学、写真術

【シナリオの概略】
「二つの意味で蒔いた種を回収するぞ☆」by浅黒イケメン

【注意事項】
クリア条件が「NPCのためにPCがキャラロストを決断する慈悲の心」というかなり癖のあるシナリオです。
バッドになると遠回しに慈悲の心足りないね?って言ってるようなものなので仲の良いメンツにまわした方が得策です。
事前に「かなり癖のあるシナリオだよ」とか「喧嘩売ってるシナリオだよ」って言うといいです。
トゥルーにいけば、PLたんってば愛ありすぎだろ!!って結果になります。
複数でまわすと、誰が犠牲になるか揉めたり、逆に犠牲になることをほかの探索者が止めることになるのでトゥルーにいきにくいです。

【登場人物】
◆塚本 香織
バックパッカー。探索者たちの友人。
海外旅行が趣味のポニーテールで日に焼けた活発な女性。

◆石屋 マリ
医者。探索者たちの友人。
仕事が忙しい。

【導入】
探索者たちと塚本と石屋は友人同士である。
先日まで塚本がエジプトに旅行に行っており、3日前に日本に帰ってきた。
エジプトのお土産を渡したいという理由で探索者と石屋を家に招待した。
ただし、石屋は当日仕事のために行けなくなってしまい探索者たちだけで塚本の家を訪れることにした。

【塚本香織の家】
年中旅行に行っているので、家賃が安くて古い1DKのアパートに住んでいる。
しかし、家の中は清潔に保っており海外で手に入れたであろう置物などが部屋に色々と飾られている。
塚本は探索者たちを笑顔で招き入れると、カルカデ(ハイビスカスティー)というエジプトのお土産のお茶をいれてくれます。
そして、お土産といってほかにもアルーサというお茶やアマモールというお菓子、紅海の塩を使ったバスソルトを渡してくれます。
しばらく、エジプトの土産話に花を咲かせていると、実はエジプトの露店でとても美味しいナッツを買ったといって持ってきてくれます。
それは小さな無地の缶に入っており、とてもイケメンの店員がいる露店で買ったこと、ひとつしかないこと、すごく美味しいことを塚本は話します。そして探索者たちにもそのナッツを勧めてきます。
ナッツは緑色で一見植物の種のように見える。

Q.露店で買ったとは?
A.長身でかっこいいエジプト人が露店を出しておりそこで購入した。
Q.何のナッツ?
A.よくわからないけど、そのエジプト人は特別なものといっていた。
実際すごく美味しい。
Q.体調などは大丈夫か?
A.大丈夫だけど、そういわれれば最近胃に違和感があるような。

【ナッツを食べた場合】
探索者がナッツを食べると今まで食べたことのないような美味しさだった。
その日はその後も変わらず塚本と楽しい時間を過ごし、帰宅した。
しかし、その日の夜TVのニュースで塚本香織の死亡ニュースを観てしまう。
死因は不明だが、体の中や部屋中に植物のようなものの形跡が見つかり、体は引き裂かれていた。
警察は他殺の線で現在調査中であることがニュースから分かる。

SANチェック
0/1d4

【ナッツを食べなかった場合】
探索者たちがナッツを断っても、塚本は特に嫌な顔をせずその後も楽しい時間が流れます。
しかし、そろそろ探索者たちが帰ろうとしたとき、急に塚本がうめき苦しみだします。

<地獄の植物>マレウスp51
描写『数秒後、塚本香織が裂けて二つに開いた。そしてその背中からは、のたうつ粘液まみれの塊が姿を現した。
そいつは巨大な植物で、飛び出した眼球と牙の生えた唇のない口で覆われていた。
塚本香織の死体から芽を出し、つると枝を部屋中に延ばし種のようなものを探索者たちに飛ばしてきた。』

SANチェック
1/1d10
STR20 CON50 SIZ20 POW17 DEX8 
耐久力30+毎ラウンド2D6成長 dbなし
巻きひげ 80% 1D6+毎ラウンド1ポイントのSTR吸引

戦闘処理に入る前に幸運を振ってもらってください。
失敗orダイスの出目が高い探索者に種が体に当たり、すごい速さで種が体の中に埋まるように入っていきます。

SANチェック
1/1d6

戦闘処理に入ってからは、逃げるように誘導してください。
そのためにDEXを低めに設定しています。
1ターンDEX対抗に成功すれば部屋から脱出できたことにしてください。
この植物は種を飛ばすだけで攻撃はしてこないですが、探索者が攻撃してくるようなら攻撃して威嚇してください。


【石屋マリの病院】
もし探索者が行動しないようなら2日目の朝、胃に違和感があることを伝えてください。
探索者に石屋から電話がかかってきて、香織の死にショックを受けます。
ここで事の経緯を石屋に説明すると、病院に来れば診察してくれるといってくれます。
病院にいくと、石屋はレントゲン検査をし探索者に種が体内でどうなっているかを見せてくれる。
種はものすごいスピードで成長していて探索者の毛細血管に絡みつくように芽を出しており、石屋もこんなものは見たことがないと言う。
この勢いだと3日後には体外に出てくるかもしれない、と探索者に伝える。

SANチェック
0/1

Q.手術で取り除けないか?
A.やってみてもいいが、絡みつくように芽が伸びているので難しい。
その上すごい勢いで延びているので失敗する可能性が高い。
Q.何か方法はないか?
A.(言いにくそうに)今の医療ではどうしようもできない。


探索者が絶望に暮れていると石屋が以下のことを教えてくれる。
「実は、私が以前担当していた患者さんで、ガン末期の患者さんがいたの。
彼はもう手の施しようがないほどガンが体のあちこちに転移していた。
私は、私の姉が経営するガン緩和ケア科に行くことを勧めたんだけど、彼はどうしても生きたいといって病院から抜け出したの。
そして、しばらく月日が経ったある日彼は普通に病院に来てガン検査をしてくれ、と言ったわ。
言うとおり検査をすると…、ガンは見つからなかったの。奇跡だった。
私たちが彼にどうやったのか理由を聞くと『なんでも治してくれる人がいる』って言ったの。
こんなこと医者として話してはいけないんだけど…。」

石屋はその人の名前と住所を守秘義務を破り教えてくれる。
住所はその町の高級住宅街
名前は田所 宗助


【田所宗助の家】
田所の家は、豪邸だった。スタイリッシュなキューブデザインの外観。
駐車場には真っ赤なポルシェがとまっている。
チャイムを鳴らすと女性の声で応対するが、少し警戒される。
<信用>もしくは<言いくるめ>ロールに成功すれば、田所に聞いてみると言ってくれる。
しばらくすると、玄関のドアが開きお手伝いさんらしい女性が「田所は会うそうです」と言って家の中へ入れてくれる。

家の中は自然光あふれる玄関ホールや階段など清潔に保たれている。
田所のいるリビングへ案内してもらうと、真っ白なソファーの上でダンディな中年男性がタバコを吸っていた。
探索者たちに気づくと愛想よく挨拶してくれる。
どうやってガンを治したか聞くと、ニヤリと笑って以下回答。

「身代わり地蔵って知ってるか?
ただの昔話だと思っていたが、本当にあったとはな。
それに身代わりになってもらったんだよ。
ただし、金はたっぷり取られたがな。
気になるんなら俺の紹介と言ってここに行ってみな。」

そういって住所を渡されます。
住所は同じ高級住宅街。近い。
名前は織田 弘一。

また織田に「織田のことは誰に?」と聞くと「見知らぬ浅黒い肌の顔が整った男」と教えてもらえます。

☆身代わり地蔵について
<知識><オカルト><図書館>などで調べると分かる。
実際に日本各地に昔からあるとされている病や怪我などした際に、地蔵が身代わりになってくれるというお地蔵さん。
ただし、それはあくまで信仰心からくる迷信であり普通お地蔵さんに不思議な力はない。

☆田所について
田所の職業を聞くと、「金貸し」と答えてくれます。
闇金融ということが名刺から分かりますが、1000万円貸してくれます。
普通の探索者ならほぼ一生返済できない金利です。
借りている間は交渉技能が全て-20%になります。


【身代わり地蔵の家】
田所に渡された住所をたどっていくと、ここもまた和風な豪邸。
大きな庭には松の木などが植えられており、立派な門構えがある。
チャイムを鳴らし、田所の紹介だというと厳格な初老の男性が出てきて家の中へ入れてくれる。
初老男性は、織田 弘一と名乗る。

家の中も和風でかなり高そうな壺などが置かれている。
居間に通され、「今、先客がいますので。」と言ってその織田は隣の続き部屋に入っていく。
続き部屋にはふすまがあるが、少しだけふすまが開いている。

探索者が続き部屋をのぞくと宣言したら<目星>か<聞き耳>の成功で続き部屋の様子が知れる。


【続き部屋で行われていること】
<目星>に成功していたなら中の様子が分かる。
<聞き耳>に成功していたなら中の会話が聞こえる。
中には、織田と、小さな男の子、そのお母さんだろう女性、布団で寝ている人がいる。
地蔵のようなものが置かれている。
他に、タンス、化粧台がある。
小さな男の子は、5歳ぐらいで左目に眼帯を巻いている。
お母さんは教育ママぽい気の強そうな女性。親子共に高級そうな身なり。
布団で寝ている女性は常に苦しそうなうめき声をあげている。
以下聞こえる会話。

織田「それでは息子さんの左目の怪我を治す方法をお伝えします。息子さんが心の中で『左目の身代わりになって欲しい』と念じながらこの地蔵にさわりなさい。」
お母さん「ほら、言うとおりになさい。」
男の子「…うん(とまどいながら、地蔵に触る」

すると、地蔵の左目が一瞬黒くなったかと思うとすぐに戻り、次に寝たきりの女性がさらにうめき声をあげた。

お母さん「どう…?もう痛くない?」
男の子「…うん!!痛くない!!」
お母さん「良かった…!どうもありがとうございます」ふかぶかと頭を下げる。
織田「いえいえ、お大事に。」

そう織田が言い終わると、お母さんは鞄の中から何束も札束を取り出し、織田に渡していた。
その一連が終わると寝たきりの女性以外は、居間に戻ってくる。
<目星>や<聞き耳>がばれないようにしてね!

織田は玄関まで送るので待ってていてください、と言われる。
地蔵の部屋を調べられるがすぐ帰ってくるので合計3回までしか行動できない。

その3回の行動内で地蔵に種の身代わりになってほしいと願えば、身代わりになってくれる。

【続き部屋の探索】
中には、タンス、化粧台、地蔵、寝たきりの女性がいます。
タンスや化粧台は、織田がいない状況でしか調べられません。
3回の行動のうち女性を調べたり話しかけることも1回の行動消費になります。
ただそのあたりはKPにお任せします。

寝たきりの女性は布団をかぶって顔だけが出ている状態で、ときどき苦しそうにうめき声を出す。
顔は、左目がまっ黒く、左頬がやけどの跡だろうか、ただれている。
髪の毛もところどころ抜けており、健康な状態とは思えない。

女性は探索者に気付くと「地蔵に身代わりになってと願っていいのよ」と言います。

☆女性
寝たきりの女性の布団の中を見るとSANチェックが入ります。
描写『それは、どうして生きていられるのか疑問に思える姿であった。
腹の皮膚や肉がなくぱっくりと胸から腹までが大きく裂けていた。
内臓が布団の上に飛び出ており、さらに内臓の部位は足りないように思える。
左足と右手がなく、残っている皮膚の部分はただれや失神、まっ黒く変色している。』

SANチェック
1/1d4

Q.こんなこと辛くないのか?
A.誰かの助けになるならいいのよ
<心理学>成功で、本心では助かりたいと願っていることが分かる。
Q.地蔵にその病気の全ての身代わりを頼んでみては?
A.一度試したことがある。数秒後にまた自分に戻ってきた。
Q.死にたい?
A.今よりは死んだ方が楽かもしれない。
<心理学>成功で、本心では生きたいことが分かる。


☆タンス
中から古い手記が出てくる。
(字が女性の字でものすごく達筆)

☆化粧台
化粧台の引き出しから、古いモノクロの写真が見つかる。
それには寝たきりの女性が写っていた。
今とは違い健康そうだが、なぜか今と全く同じぐらいの年齢に見える。
<写真術>か<歴史>のロールに成功でその写真がおそらく明治時代のものだとわかる。

この写真が明治時代のもの、この写真に写っている女性が寝たきり女性と同人物と気付いた探索者は
SANチェック
0/1d3


女性に身代わりを頼むつもりなら『種の身代わりになってください』と念じながら、地蔵を触る。
このまま帰ると<エンディングA:日常>へ。
その場合探索者に「ここで終わりにします」と必ず宣言してもらうこと。


【織田弘一との会話】
織田が戻ってくると探索者たちに説明します。
「ここは、どんな怪我や病気でも治します。
ただし、それなりの金額を頂いております。」

Q.種を取ってほしい。どれぐらいの金額か?
A.初めて聞いた症状なので、1人1000万と言われる。
Q.身代わり地蔵とは?
A.怪我や病気の身代わりになってくれる不思議な地蔵です。
しかし、うちではその地蔵を通して私の妻が怪我や病気の身代わりになります。
Q.妻にそんなことさせていいのか?
A.妻の希望です。
Q.妻の体は、大丈夫なのか?
A.大丈夫です。(詳しく聞いても大丈夫としかいわない)
Q.身代わりの対象をほかの誰かにすることは可能か?
A.地蔵に願えば必ず妻にいく。第三者が関与することは不可能。
Q.地蔵にただのお願いはできるか?
A.ただのお願いは無理。何らかの身代わりという願いしか叶えられない。


【男の子のお礼】
一通り質問が終わると、玄関のほうからパタパタと足音がすると、先ほどの男の子が一人で居間に入ってきた。
男の子は「さっき、ありがとうって言うの忘れちゃったから、ありがとうって言いたい!」と言います。
織田は了承すると、先ほどの部屋に連れて行きます。
扉は閉められますが、隙間からまた覗き見ることが可能です。

<目星>に成功していたなら中の様子が分かる。
<聞き耳>に成功していたなら中の会話が聞こえる。
男の子はお地蔵さんと寝たきりの女性に向かって「ありがとう!」と言う。
そして、何やらがさごそと自分の鞄の中から飴を取り出すと口に含み、お地蔵さんに触った。
「おいしい?これ僕の大好きな飴なんだ!」と言う。
ここで<聞き耳>に成功すると、かすれた女性の小さな声で「おいしいわ。ありがとう」と聞こえる。

そうこうしているうちに、玄関の方から男の子のお母さんが現れ、1人で勝手に行動したことを男の子に叱りながら帰っていく。

---ポイント---------
この情報は唯一のヒントなので、もし探索者がダイスに失敗していた場合
「親子はまだ廊下にいますよ」と言って追いかけて直接男の子に話を聞くよう誘導しましょう。

また母親に「織田のことは誰に?」と聞くと「見知らぬ浅黒い肌の顔が整った男」と教えてもらえます。

【種を取る方法】
方法は5つあります。

・織田が親子を送っていった隙
行動の1回を利用して、地蔵に願う。

・1000万円を用意する
これは、職業がディレッタントなら用意できたことにしてもよいでしょう。

・ばれないように忍び込み実行
これは、<忍び歩き>や<隠れる>などのロールに成功すれば、織田にばれずに続き部屋に入れたことにしてもいいでしょう。
また、織田は夜になると出かけるので<鍵明け>を使えば家に侵入できます。
寝たきりの女性は、快く種の身代わりになることを受け入れてくれます。

・織田を尾行し弱みを握る
田所に織田のことを聞きにいくと<言いくるめ>や何らかの交渉技能の使用で
「織田さんも、結構なご年配なのにあっちの方は元気だよなあ」と教えてくれます。
それをヒントに織田の家の前で織田を張ると、夜出かけていきます。
後をつけると女子高生とラブホテルに入っていくのが分かります。
尾行には技能は不要ですが、難易度をあげたければ必要にしてもよいでしょう。
また、<写真術>を使えば2人がラブホに入った姿を遠くからでも写真ではっきり撮れます。
それを使い、織田を警察に連れていくなり脅すなりして種をとってもらいましょう。
ただし、織田を警察に突き出した場合は寝たきりの女性を面倒見る人はいなくなりますが。

・織田を殴って拘束し実行
成功するが数日後、織田頼んだ用心棒的な存在に半殺しもしくは殺される。
ここはセッション終了後に<幸運>に失敗すれば殺されたことにしましょう。


種をなすりつけてそのままエンディングにいくこともできる。
その場合探索者に「ここで終わりにします」と必ず宣言してもらうこと。
<エンディングA:日常>へ。

【女性の手記】
私は、いつから生きているのだろうか。
もう思い出せない。
毎日新しい記憶が入ってきて、古い記憶がなくなっていく。

ひとつだけ鮮明に覚えている記憶がある。
すごく古い記憶だと思う。
私は、うすよごれた着物を纏っていた。
すごくすごくお腹が減っていて、私は仏様にすがる思いでお地蔵さんに頼んだのだ。
それは、病や怪我の身代わりになってくれると言われている身代わり地蔵だった。
私はあまりにもお腹がすいていた。
そしてお地蔵さんの頭をさわって
「どんなことでもします。私のこの空腹の身代わりになってください。」
と頼んだ。頼んでしまった。

すると、私の後ろに浅黒い肌の顔の整った異国の服を着た男性が現れた。
近づく気配がなかったのでとても驚いたのを覚えている。

男性は、私を見てにこやかに笑うと、どこから取り出したのかおいしそうな肉を私に差し出した。
私が「食べてもいいんですか?」と聞くとゆっくりとうなずいた。

空腹に耐えきれず、無我夢中で食べた。
初めて食べた味だった。
あれほど美味しい肉にはいまだにありつけたことがない。
何の肉だったんだろうか?

満腹になり、周りを見渡すと男性はいなかった。

私が老いなくなったのはあれからだ。
老いないどころか死ぬこともできない。

それだけじゃない。
しばらくして気付いた。
何もしていないのに、急にあちこちが痛くなる瞬間があった。

私は身代わり地蔵の"身代わり"になっていたのだ。
それに気づいてからは、地蔵に身代わりのお願いする人たちを全て追い返した。

周りの人間から気持ち悪がられたが、地蔵の周りからは離れられない。
何年も何十年も何百年もそうして過ごした。

もう疲れた。
大切な人もみんな私を置いて死んでしまった。

そんな時に出会ったのが、織田さんだった。
織田さんは私を優しく受け入れてくれた。
この身体のことを聞いても気持ち悪がらずに。


そして、この身体を使って人助けをしようと提案してくれた。
もう生きるのに疲れてしまった。
誰かの役に立つのなら、それもいいかもしれない。


【女性を助ける方法】
探索者の1人が身代わり地蔵の頭を触り『女性の身代わりになりたい』と願います。
『健康を身代わりにする』とかでもいいですが、とにかく探索者に
女性を助けるためにキャラロストの意思があるかどうか確認してください。
これがクリア条件になります。

探索者が実行すると描写。

描写『探索者がそう願うと、すぐに足に力が入らなくなり崩れ落ちるようにして倒れた。
左足と右手がなくなっていた。
腹はぱっくりと裂け、足りないだろうと思われる内臓が飛び出た。
皮膚はあちこちにただれや湿疹がでて、まっ黒く変色していく箇所もある。
片目は見えなくなり、髪もほとんど抜け落ちてしまった。』

SANチェック
1D3/1D10

探索者がそうなった後、寝たきりの女性はみるみると身体が回復し健康な姿になる。
身代わりとなった探索者はもちろん動けない。

女性は「なんてことを…!」と言って泣き崩れる。

そんな惨状の部屋に、唐突に男性が現れる。

<暗黒のファラオ>マレウスp201
描写『いきなり現れたその男は古代エジプト風の恰好をしており、背が高く浅黒い肌で整った顔立ちをしていた。
彼は手に植物のようなものを持っており、冷酷かつ堂々とした態度で邪悪な笑みを浮かべている。』

SANチェック
0/1D2

その男はおもむろに身代わりとなった探索者に近づくと低い声で笑った。
「下等生物が他人のために自分を犠牲にするなんてありえないと思っていたが。
おもしろいものを見せてもらったから、特別だ。」
そう言って、指輪をはめている手で身代わりになった探索者にそっと触れると、消えた。

男が消えたのもつかの間、身代わりになった探索者の手足や皮膚が再生していき、みるみると元の健康な姿に戻った。
(これを実行する前に植物の身代わりを頼んでいなければ暗黒のファラオがその処置もしてくれます。)

<エンディングB:慈悲の心>へ。

【女性を殺す方法】
探索者の1人が身代わり地蔵の頭を触り『女性の不老不死の身代わりになりたい』と願います。
すると数秒後、女性は息をひきとります。
女性の死に顔は笑っているような解放されたような表情でした。

<エンディングC:不老不死となる>へ。


【地蔵を壊す・女性を燃やす】
もしかすると、探索者は女性を殺す方法や助ける方法の一つに地蔵を壊すということを思いつくかもしれません。
しかし、地蔵を壊したとしても女性の身体が地蔵と同じように破壊され肉片になるだけで、女性は生き続けます。
その肉片はいつまでもピクピクと動き続け、女性がまだ生きていることが分かるでしょう。
顔の一部が残っていれば目がキョロキョロと動く、口を動かしています。
地蔵を壊しても助からない理由は、地蔵は媒介となっているだけで地蔵そのものに呪いの力はないからです。

また、女性を燃やして殺す、ということも思いつくかもしれませんが、これも灰になってしまうだけで女性は生き続けます。
ただし、これは生きているかどうかは灰を調べなければ分からないのでそれ相応の技能が必要となってくるでしょう。

どちらにせよ、女性が生き続けていることに気付いた場合自分たちの手で女性をもっとひどい状況に
おいやってしまったことにSANチェックをさせてもいいと思います。
ただ、エンディングとしては女性が粉々になろうが灰になろうが、そこから起死回生してどのエンディングにもたどり着くことは可能です。
なので、これはKP次第ですが、そこから探索者に行動を選択させてもいいですし、ここまでやってしまったらバッドエンドと決めてしまってもいいと思います。
私の場合は、探索者に行動を選択させました。


【エンディング】
☆エンディングA<日常>
バッドエンドになります。
探索者のみなさんは無事に種を除去し日常に戻ります。
心に罪悪感を抱きながら。

☆エンディングB<慈悲の心>
ハッピー兼トゥルーエンドになります。
探索者は、会って間もない女性のために自分の命をかけて助けようとしました。
その心が邪神の心を動かし、慈善行為をさせたのかもしれません。
探索者が織田に何らかの処罰をするなら、女性は真相を知りだまされていたことを知ります。
女性は、探索者に何度も感謝し人間らしい人生を過ごしていくでしょう。

☆エンディングC<不老不死となる>
ノーマルエンドになります。
探索者は不老不死になってしまいます。
継続して利用するようなら死ぬたびに脳障害として下記の表から1D8でロールを行い、障害を追加していってください。

1.半身麻痺
下半身が動かない。足を使う技能全て使えなくなる。
2.運動障害
手足で細かい作業ができなくなる。
DEXを-3減らしてください。
3.視覚障害
目が見えなくなります。
<目星>が0になります。
4.嚥下障害
よだれがずっと出ています。
APP-3してください。
5.記憶障害
過去のことが思い出せません。
アイデアを-50%してください。
6.言語障害
書物全般読めなくなります。
また難しい内容の話は理解できなくなります。
7.認知障害
他人の名前が覚えられなくなります。
また<ナビゲート>が0になります。
8.突発性精神障害
1日に1回、初めて人と出会ったタイミングで1D10ロールを行う。
1D10ロールの結果から、短期の一時的狂気表で発狂内容を決定し、発狂する。


【クリアご褒美】
エンディングB<慈悲の心>にいった探索者のみ
SAN値1D10の回復

【まとめや真相】
暗黒のファラオ(ニャル様)が、エジプトで女性に種を渡して植物を体内で育てさせた。
日本にその植物を回収に来たが、過去に不老不死の呪いと地蔵の身代わりになる呪いをかけた女性がどうしてるか気になりちらっと見に来たら、探索者がおもしろいことしてたから特別に助けてあげた。


【バッドエンドになったとき】
バッドエンドになったとき、ネタばらしするとかなり嫌な雰囲気になるかもしれないので、下記文句を言われた際の言い訳質疑応答集ですw
怒らない優しい人にまわすなら、ここは読まなくてもいいです。

Q.こんなのクリアできるわけない。
A.実際1人メタ読みなしでトゥルーにいった探索者がいます。
あなたの慈悲の心が足りないだけでは?(これを言うと喧嘩になります)
Q.CoCはキャラを生還させることが目的のゲームなので、CoCの趣旨から外れている。
A.それは主観の問題。死や謎を解くことを楽しむゲームでもある。
さらにその理屈ならキャラロストのないシナリオはそれだけでゲームとして破綻していると言える。
Q.CoCのキャラロストはドラマチックな演出が必要。
A.NPCのために自己犠牲で死ぬなんて十分ドラマチック。
Q.PLの価値観に頼りすぎでは?
A.それはその通りです。ごめんなさい。


【読まなくてもいい感想】
かなり難易度の高いシナリオです。
6回13人にまわしてやっとトゥルーにたどり着きました。
あまりにもトゥルーにいかないので没にしようか悩んでいたのでトゥルーにいったときはとっても嬉しかったです。
どうでもいい情報ですが今回でてきた石屋マリは「神赦病棟」の石屋ユリの妹です。姉のやってることは知りません。